
Tsugaru Samisen MISAO HABU Official Site
~Three Flavors Strings~
津軽三味線 土生 みさお
2025年9月7日(日)
民謡もくもく会 ゲスト出演
参加者様との交流もございます。
民謡酒場栄翠を開放します。
民謡界の人はもちろん、
・民謡について情報を集めたい!
・とりあえず生の民謡を聞いてみたい!
・民謡をやっている人と話してみたい!
そんなビギナーさんも大歓迎!
唄だけ、三味線だけ、尺八だけ、聞くだけでもOK!
唄付け、練習、お喋り、仲間づくりなど、日本民謡が好きな人たちや興味・関心のある方同士楽しく交流しましょう!
飲食物の持ち込みは可能ですが、ごみはお持ち帰り願います。
📅日程 2025年 9月 7日(日)10:00~16:00(開場10:00)
🏠会場 民謡 向島・栄翠(えいすい)
〒131-0033 東京都墨田区向島4丁目2−4
🪙参加費 お一人様 2000円(18歳以下無料)
お釣りのないようにご用意願います
🌟定員 15名様程度(余裕があれば飛び込み参加も可)
民謡未来ネットワークがお店を借りて開催します。お店へのお問い合わせはご遠慮願います。なお、売り上げの一部は、未来の子ども達のために実施している民謡こども食堂やふれあい寺子屋の運営資金として活用させていただきます。
※唄・津軽三味線などの各大会でチャンピョンに輝かれた方は参加費無料です。
恐れ入りますがお申し出ください❣
《オープンマイク🎤》
12:00~13:00の間をオープンマイクとして設けます。お店のステージでパフォーマンスを披露してみたい方は、お申し込み時に「民謡もくもく会参加権」チケットも選択してエントリーしてください。最大4名様の枠がございます。持ち時間はセッティング含めて一人様15分間、エントリーは無料です。なお、出場以外の方は、オープンマイク中はステージの演奏を応援していただき、音出しお喋りはお控えいただきますようにご協力をお願いします。
《課題曲🎤》
14:00~14:30の間、課題曲をみんなで合わせます。課題曲は次の通りです。司会進行に乗っ取り、みんなで協力しながら楽曲を完成させましょう。
①六段1,2,3
②津軽甚句
《ゲスト演奏タイム》
14:30~15:00はゲストの演奏タイムです!お楽しみに!
《もくもく会とは?》
同じ目的を持ちながらも、個々人が各々に研鑽する場を意味する。受験生が集まってもくもくと勉強する会が「もくもく会」として各地に広まった。民謡もくもく会は、唄付け、練習、お喋り、仲間づくりなど、日本民謡が好きな人たちや興味・関心のある方同士が楽しく交流する民謡サロン的な意味で命名している。
主催:民謡未来ネットワーク
2025年7月6日(土)
第108回歌謡舞踊公演 彩花の会
藤栄流 藤栄三千香 家元と出演、ソロも演奏させていただきます。
プロ歌手と舞踊家の夢の歌謡ショー
-スペシャルゲスト 笹みどり-
日時:令和7年7月6日(土)開場10:30/開演10:45
会場:浅草公会堂
主催:日本彩花芸術協会
入場料:5,000円
問い合わせ:日本彩花芸術協会 TEL 03-3739-9770

2025年4月13日(日)
EMIレコーズ・ジャパン民謡の祭典 第五十回
【時間】開演13:00
【会場】赤羽会館(JR赤羽駅東口下車徒歩5分)
【料金】 全席自由 4,000円
【主催】EMIレコーズ・ジャパン民謡会
【協賛】EMIレコーズ・ジャパン
【後援】みんよう春秋社

2025年3月23日(日)
棟方志功展 没50年
11時と14時から、演奏させていただきます。
場所:そごう横浜店7F
演奏時間:①11:00~ ②14:00~
